2008-01-01から1年間の記事一覧

SHINE A LIGHT

スコッセッシが監督しストーンズのライブ映像を撮った、映画『Shine A Light』を観た。 去年の今頃から待ち続けてた映画。結論から言うと物凄く楽しめた。なんていうか自然に体が動くし、微妙に縦ノリ。足踏み等。 臨場感もすごく、只々圧巻だった。 演奏が…

世界ふれあい街歩き

TV

日曜の夜、23時半位かな?長時間の運転で疲れて、*1ボーっとテレビを観てて、面白い番組を発見した。 NHKの世界ふれあい街歩きっていう番組。 疲れてるときは、うるさいCMのないNHKの番組が静かで良いと思うんですが、 この番組は、人目線のカメラが街をひた…

João Gilberto

うぅうぅさっきJ-WAVE聴いてたら、 物凄く楽しみにしてた、João Gilbertoの日本公演が中止。 体調がなんとかって言ってた。 大丈夫かよ。。。物凄く心配である。そして、e+から公演が中止で払い戻し方法のメール。今日BECKの公演のチケット発券してきたら、…

引っ越し

9月の最初の週からやってた引っ越しが、一旦落ち着いた。 まだ、カーテンとか本棚とか買わないといけないものも沢山あるんですけどね。 ちょっと悩み中ってことで。ところで、今回の引っ越しでハードだった事。 以前住んでたところから、今の部屋まで歩いて1…

夏終了のおしらせ

夏の初めは、盛り上がってて、 9月になると、人だってほとんどいなくなる。 海の家はやってないとしても、クラゲがいて海に入れないとしても、 もう少し人がいてもいいような気がする。いきなり人がいなくなるなんて、子供の風邪引きじゃないんだからさ。毎…

ダークナイト

ずっとDark Nightだと思ってたら、The Dark Knightだった。 暗黒の夜。暗黒の騎士。こういう場合はやっぱり、きっちり英語で書けよなって思う。 それか、立派な邦題をつけていただきたい。 - 上映時間が長い以外は、物凄く楽しめました。 勧善懲悪物がかなり…

ノルウェイの森

村上春樹の小説『ノルウェイの森』が映画化される。思えば、20歳になる前に小説の主人公と同じ位の歳で初めて読んだ。 初めて読んだ時は、そんなに感動も関心もしなかった事を覚えてる。その時は、『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』や『羊をめ…

Like A Rolling Stone

モンタレー・ポップ・フェスティバルでのジミ・ヘンドリックスの演奏が凄すぎて。 毎日毎日飽きもせず観てます。この位ギターを気持ちよく、そして、これだけ観てる人を魅了できる演奏できたらね。Jimi Hendrix - Like A Rolling Stone

扇風機

この位パワーのある扇風機があれば、エアコン無くたって快適そう。 ところで、消費電力はエアコンとどっちが上なんだろうか?*1 *1:勿論、エアコンのほうが、消費電力が上です。パワーが凄かったのでとりあえず。

懐かしい音楽

最近mixiで最近懐かしい曲を、毎日YouTubeからアップしてます。で、ちょっと思ったこと。 例えば、同じ90年代の曲でも、En VogueのFree Your Mindは懐かしいな、って感じるけど、 NirvanaのHeartのHeart Shaped Boxはあんまり懐かしい感じがしないな。 違う…

横浜そごうのからくり時計

そごう横浜店の「からくり時計」が終了-老朽化を理由に - ヨコハマ経済新聞 小さい頃の思い出の一つが終了。 わざわざ時間になる時に親に連れられて見にきた、思い出のあるからくり時計が終了する。 他にも待ち合わせの時に、からくり人形の時間にあわせて…

勝烈庵にて

横浜の勝烈庵にて、昼ビールを嗜みながら食事を待つ。 カツレツが出来上がると、「食事も一緒にお持ちしますか?」って聞かれる。 これがいいんだよね。 もちろん食事は後で。 ちょっとカツレツつつきながら、ビール飲みつつ飲み終わったら、 ごはん少なめで…

Kraftwerk

今更ながら、かっこいいなんて思ってます。 様式美?なんだろ? なんだかよくわからないけど、今更ながらです。はい。

American Gangster

土曜日に、観てきました。 結論から言ってしまえば、2時間半という時間を感じさせない位、 興味深くそして、感心させられる映画。監督はブレードランナーやハンニバルのリドリー・スコット 真実を基に作られた映画なんだけど、 実際は違うという批判も多いら…

The Police Live in Concert@東京ドーム

ポリスライブ行ってきました!テンションあがったね。ドームに到着すると、予想してた通り、年齢層高め、 たぶん今の俺の年齢くらいの頃に現役のポリス聴いてたんだろうなって位の人も結構いる。スーツでも全然違和感無い。 でも、その中で外国人(白人)の…

魚や

おいしい魚が食べたいっていうリクエストがあったので、 調べて、渋谷の魚やという店に行ってみることにした。 魚や 宇田川店↓ 大きな地図で見る結果は大成功でした。 刺身もプリプリして美味しいし、サーモンハラス焼きも脂がのってて美味。 値段もかなり安…

mum@渋谷DUO

1/17の最終日にmumLIVEへ行ってきました。 場所は渋谷DUO。 まず前座からTexas Pandaaっていう。 日本人のバンドなんだけど、これは中々良かったと思う。 小さいSigur Rosみたいな感じ。 ヒット狙ってない感じ。 いいのかよ? ギターの子がかわいかったから…

カリンバ

仕事帰りに池袋の石橋楽器に寄って、 また珍しい楽器探してたら、カリンバがあった。 しかも¥19,500!高ぇ〜よ、でも欲しいよ。 でも、¥19,500っていったら、安いベース買えるな。 なんで、こんなにカリンバに嵌るか? それは、年末に買ったカリンバが予想…

海岸美術館

ずっと気になってた、千倉の海岸美術館に行ってきました。浅井慎平の写真を飾ってある美術館。建物がこじんまりしていて、想像してた以上に、 気持ちの良い美術館です。中央のベンチでボーっ写真眺めたり、暖炉の前でボーっとしたり、ボーっとするには良いと…